もつにの自己啓発log

もつにの自己啓発log

生活を少しでも豊かにする為の情報・商品などを自身の経験を基にシェアします。

先延ばししてしまう自分からの卒業(やりたいことは今やろう)

今週のお題「〇〇からの卒業」

f:id:motuni_014:20210318110235p:plain

 こんにちは、もつにこみです。

 

もう、卒業シーズンですね。

・やりたい事を出来ずに卒業してしまったな。
・まあ、〇〇のタイミングでやればいいか。

そんな風に思ってはいませんか?

もしかしたら、その『タイミング』は2度と来ないかもしれません。

今回は、そうならない為にも『先延ばし』をテーマにお話をしたいと思います。

わかる事! ✅先延ばしが成功しない理由
✅やりたいことを実行する為には?
✅適度に休憩を入れるメリット

✅後悔のない選択を行うとは?

 

 

<この記事誰が書いてる?>

f:id:motuni_014:20210309085957p:plain

本記事は、国際プロ先延ばシスト(?)のもつにこみが執筆しています。笑

散々『先延ばし』して気づいたことや、年間100冊以上の読書で得た情報をベースに記事を作成しているので、情報の質は担保できるかと思います。 

詳しいプロフは👇

motuni-014.hatenablog.jp

それでは行ってみよう!

はてなブログ読者の方は是非是非 👇

◾️先延ばしする自分からの卒業

f:id:motuni_014:20210318093615j:plain

本記事を、ここまでご覧いただいている方は、すでに『先延ばしの失敗経験』をお持ちの方でしょうか?笑

夏休みの宿題、受験勉強、定期テストの対策、新しい挑戦、みたかった映画…etc

振り返ると、誰しも1度はやってしまっているのでは無いでしょうか?

本記事では、そんな『先延ばし』に迫ります。

ドキュメンタリーの様な入りだ…笑


<好機なんてない>

まず、結論を述べると『好機なんてない』と僕は思います。 

『〇〇になったらやろう。』という〇〇はなかなか来ないという事です。

つまり、実際にやりたいことをやろうと思ったら、『先延ばしにする自分からの卒業が必要だ。』というのが僕の主張です。

僕がそう考えるのには以下の理由があります。

<その時にはその時の『出来ない理由』がある>

皆さんも、思い返してみてください。

『高校生になったら』『新年になったら』『二十歳になったら』そう決めていたはずなのにいざその時がきたら、「まずは学校に慣れなきゃ」「新年は寝正月」「学校があるし」など、『出来ない理由』が発生しませんでしたか?

ギクリ…(汗)

僕たちは、『毎日の連続で生きています』。

つまり、『ある日急に変わることは出来ない生物』なのです。それなのに、あるタイミングで何か変化を起こせる方が奇跡です。

僕たちは、『毎日の連続で生きています。』笑

<僕の実体験>

成人を過ぎている方は、この話に大変共感してくださると思うのですが、僕は『20歳になったら』を『先延ばし』の言い訳にしてきました。 

「20歳になったら、手帳を使いこなす」
「20歳になったら、ジムに通う」
「20歳になったら、社交的に」

いざ、二十歳になって気づくのです。

『19歳11ヶ月29日の自分と何も変わっていない』ということに。

そんな僕が、これまでの先延ばしを精算できるはずもなく、多くの先延ばしがここで散っていきました笑

ある日急には変われない。 

◾️やりたいことをやる為に

f:id:motuni_014:20210318100622j:plain

『やりたい事をやるために』もう答えは出てますね笑

その唯一の方法は『先延ばしにしないこと』です。

とはいえ、『やりたい事をこの瞬間にできない事情』もあるかと思います。

本章では、そんな方々にむけ『先延ばしにしない方法』を考えたいと思います。

<方法①:『未来の日程を抑える』>

1つ目は、超絶シンプルな方法論。

『実際に予定を押さえてしまおう』というアドバイスです。

旅行しかり、試験の日程しかり、日取りを押さえていないから、次々『先延ばしをしてしまう』のです。

実際、直前では予定を確保できませんが、3〜6ヶ月前に『この日だけは』と言っておけば、まず予定は確保できるはずです。(大学生ならもっと楽)

また、予定を確保することでそれに向けて『モチベーション』を維持することができるという点もおすすめポイントです。

先に予定を決めてしまおう!

<方法②:『まずは5分チャレンジ』>

これは、①に比べ短期的なタスクの時に使えます。

よく言われることですが、人は『やってしまえば意外と苦じゃない』ということが結構あります。

まず、5分やってみてから、『本当に先延ばしすべきことか?』を考えるのは無駄じゃ無いはずです。

案外、ノリノリになっているかもしれません。笑

<方法③:経営者目線で自分を捉える>

突然ですが、朝に86400円が振り込まれた男(夜には没収)が、寝たりユーチューブを見てその日を終えたらどう思いますか?

多くの人はもったいないと思うのでは無いでしょうか?

これあなたかもしれません。

『86400円は、1日の秒数』です。

経営者目線で自分自身を見返した時、給料泥棒でないかを基準に今の行動を決めてみるのも1つの手かもしれませんね。

86400円あったら、あれもやって、これもやって…

◾️適度な休憩を取ろう

f:id:motuni_014:20210318102945j:plain

ここまで、散々『今すぐやれ』と言ってきた人がこんなこと言うのもアレなんですが、『適度に休憩は取りましょう笑』

もっというと、『うまくいかなかった日の自分も許してあげて欲しい』と僕は思っています。

<やらなければならないという呪い>

これは僕自身あるあるなのですが、前章までの記事の内容を読んで、『行動できないやつはダメな奴』って決めつけてしまうのです。

しかし、人間うまくいく日もあれば、そうで無い日もある。

つまり自分が、『できない奴』になる日もたまにはあります。

そうなった時に、自己嫌悪に陥るのはあまりに自分に厳しすぎるってもんです。笑

上昇志向は、ドーピングにも呪いにもなります。

適度な休息を許しながら頑張りましょう!

休憩を許せる自分になろう!

<休憩することのメリット>

そうは言っても、真面目な読者ちゃん(急に馴れ馴れしいな笑)達は 、『休憩なんていらねェ!』というかもしれません。

そこで、休憩することのメリットも箇条書きにしたので参考にしてみてください。

◆休憩することのメリット◆ ✅リフレッシュになる
✅新しいアイデアが浮かぶ
✅過去を振り返り、改善に活かせる

上記の通り、単純に体を休める以外にも、より成果を出すための『振り返り』としても休息は機能します。

ぜひ、『休憩思考』もたまには取り入れてくださいね。


◾️まとめ

f:id:motuni_014:20210120105143p:plain

ここまで、お疲れ様でした。

本記事では『先延ばし』をテーマに 

✅先延ばしが成功しない理由
✅やりたいことを実行する為には?
✅適度に休憩を入れるメリット

と言ったことを解説しました。

即行動はもちろん重要ですが、それに縛られ過ぎて心身が疲弊するのは本末転倒です。

実益と体、どちらも大切にした上で『後悔のない選択』を探してみてください。

【お知らせ📡】

ブログ村始めました。クリックしてくれると嬉しいです。
👇(登録とかないです)
にほんブログ村 メンタルヘルスブログ メンヘル日記へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

 

僕のブログでは、こう言った『心・考え方』をテーマにした記事を複数扱っています。

今回に記事が面白かった方は、もう1記事だけみていただければ幸いです😌

【過去の自分から成長できたのか?】

motuni-014.hatenablog.jp

【カテゴリで見たい方はこちら👇】

motuni-014.hatenablog.jp

 

それではまた次回の記事でお会いしましょう!