もつにの自己啓発log

もつにの自己啓発log

生活を少しでも豊かにする為の情報・商品などを自身の経験を基にシェアします。

【Twitter懸賞②】ツイッター懸賞の始め方『始める為の準備編』

f:id:motuni_014:20210326120005p:plain

こんにちは、もつにこみです。

 

今回の記事では、ツイッター懸賞の始め方の第一歩!

『アカウント作成』について、お話ししたいと思います。

今回の記事でわかることは、以下の通り!

わかる事! ✅始めるためにはどんな準備をする?
✅プロフィール文のおすすめはある?
✅フォロワーってどう増やせばいい?

 
<この記事誰が書いてる?> 

f:id:motuni_014:20210223111521p:plain

本記事は、Twitter懸賞歴半年以上、1500人以上のフォロワーを持つアカウントの『中の人』が執筆しています。

なので、情報の質は担保できるかと思います。

証拠として僕のアカウント載せときます
👇

 

それでは行ってみよう!

◾️Twitter懸賞の始める準備

f:id:motuni_014:20210326111310j:plain

まず、始めにツイッター懸賞を始めるうえで必要なのが『懸賞用のアカウント』です。

なぜ必要かというと

・フォロワーを獲得しやすくする為
・当選確率を高くする為
・コミュニティーを築くため

に役立つからです。

懸賞アカウントは必須と言えます😌

また、ツイッター懸賞は応募方法が「RT」や「引用RT」であるケースが多く、プライベートなアカウントを使用すると迷惑と思われる可能性が高いことも理由としてあげられます。

 

<アカウント作成>

というわけで、早速アカウント開設から説明しようと思ったわけですが、そこは今回の記事では書きません!

というのも、アカウント開設についてはわかりやすい記事がすでにめちゃくちゃあるので、そっちの方がみている方に分かりやすいと思ったからです。

一応、他人の記事ですがアカウント開設分からない方向けのリンクを張ります。👇

appllio.com

アカウントが用意できた方、すでに知っているよという方、戻ってきたでしょうか?

ここからは、『具体的な設定方法』を紹介していきますね。

 

<プロフィールアイコン編>

アカウント開設したら、まずはアイコン写真を設定する必要があります。

主に、『プロフィール』と『ヘッター』の2か所ですが、特に意識すべきは『プロフィールの写真』です。 

ココでのポイントは、2点です。

・何の絵や写真なのかわかりやすいこと
・個人情報や著作権に注意すること

 

まず、Twitterをやったことがある人は知っていると思いますが、アイコンは、ツイートやリプを送るときに必ず付きまとう顔のようなものです。

懸賞を企画する企業や、懸賞仲間は当然そこを見るわけなので、分かりやすく、キャッチーなアイコンにしてあげるといいと思います。

もつにこみ自身、このブログのプロフィールと同じものを使用しております。

f:id:motuni_014:20210326112640p:plain

また、ツイッターアカウントは基本的に『鍵アカウントにはしない』ため、情報が世界とダイレクトに繋がります。その為、自分の顔や、自宅での写真は避けるのが無難だといえます。

また、キャラクターの写真なども著作権があるので、気になる方は避けたり、イラストの公開条件を確認してみるのがいいと思います。

 

<名前編>

これも基本、アイコンと同じで『キャッチ―で覚えやすいもの』にしましょう。

なぜなら、『覚えずらかったり長いと当選確率が下がるから』です。

Twitter懸賞で当選した際は、企業側は当選者の名前を打ち込んで連絡をくれます。

その時、『 英語だらけだったり、どう打つのか分からない文字が入っている』とそれだけで敬遠されると言うのは十分ありうる話だと思います。

無難でわかりやすい名前がよい!

 とはいえ、オリジナリティーが全くないのも味気ないですよね。

実際、Twitter懸賞も他アカウントとの『差別化』が大事な部分のあると思います。

名前に絵文字を入れたり、覚えやすい名前にしたりと楽しみながら試行錯誤してみてください!

<自己紹介欄編>

自己紹介編は、百聞は一見に如かずです。

私自身の自己紹介そのまま持ってきたのでまずは見てください!

f:id:motuni_014:20201201105016p:plain

まずココでのポイントは、3点。

・自分の身分の簡単な説明

・何に興味があるか

ハッシュタグ(♯)の使い方

 身分に関しては、ある程度でいいです。

企業側は、『当選する人がどんな人なのか、拡散力はあるか?』といったところを見ています。

また、同じ懸賞仲間は『どんな趣味を持っている人なのか?懸賞を楽しんでいるアカウントだろうか?』(フォロワー稼いで売るというビジネスをする人もいます)

と言ったところを見たりします。

僕もフォロバに当たって『プロフ文』はちゃんとチェックします。

そのあたりを踏まえて、『自分の素性や経歴、趣味や興味のあること』を、絵文字を使って書くといいですね。

絵文字は文字でしかコミュニケーションを取れないツイッター社会では、その人の明るさのイメージに直結するので割と大事です。

 

また、似たような理由ですが、『ハッシュタグ』も『情報を強調する』のに役立ちます。

特に、「♯懸賞仲間募集」系は文字数も食わずアピールできるのでお勧めです。

 

<この章のまとめ>

プロフィールのおすすめの章はこれでお終いです。

ここまで、いろんな情報をお伝えしましたが、要は

・アイコン

・名前

・自己紹介

 

 を設定しよう!というだけのことです。

変に気負わず、必要な所を自分なりにカスタマイズして、自分らしいアカウントを作ってみてください!(作成したら報告待ってます!フォローしに行きますね!)

◾️フォロワーの増やし方

f:id:motuni_014:20210326114518j:plain

ここからは、アカウントを作ってくれた皆さんが次にすることになる『フォロワー(懸賞仲間)の増やし方』について説明していきます!

ツイッター懸賞は、企業側からすると当選させた人がフォロワーに共有し『宣伝効果が高まること』を期待して懸賞を行います。

その為、一概には言えませんが『フォロワー数の伸びと共に、懸賞は当たりやすく』なります。

まず目標として、フォロワー100人を目指すのがいいと思います!

<基本編>

基本編では、ハッシュタグを使った増やし方を紹介します。

まずはこちらの画像を見てください!

f:id:motuni_014:20201201112035j:plain

 

自己紹介欄にも使ったハッシュタグですが、実はこのタグは、『懸賞仲間を探すための道しるべ』とも言えます。 

試しに、ツイッターで上記の写真にあるハッシュタグを検索してみてください!

たくさんの投稿を見つけられるかと思います。

このタグでツイートしている人を片っ端からフォローすればいいってことか!

勘のいいガキは嫌いだよ…笑

と言うことで、1つ目の方法は、この方法で検索し、フォローをするという方法です。

その際、その人の固定ツイートを「いいね」「RT」すると、フォロバの確率やスピードが上がります。

逆に自分自身もハッシュタグのつけた自己紹介ツイートを、自身の固定ツイートにしておくと、仲間が見つけてくれる可能性が高まるので、余裕がある方はやってみてください!

<楽して増やそう編>

これは、簡単です!

『たくさんフォロワーいる人の、フォロワー欄から探す』

これが1番手っ取り早いです!笑

これなら、変なアカウントである可能性は低いですし、何よりまとめて探せるので楽です。

その際、

・フォローする人の固定ツイートは1週間以内か

・フォロワーとフォロー数は近いか?(近い方がフォロバが早い傾向あり)

の二点に注目するとさらにフォロバ率が高まります!

まあ、早いはなし僕のフォロワーさんから探すと早いと思います👇

 僕のアカウントから探すかどうかはお任せしますが、この方法は自体とっても楽なので基本編と合わせて使ってみてください!

◾️まとめ

f:id:motuni_014:20210120105143p:plain

ここまでお疲れ様でした。

本記事では、『Twitter懸賞』をテーマに

 ✅始めるためにはどんな準備をする?
✅プロフィール文のおすすめはある?
✅フォロワーってどう増やせばいい?

と言った内容を解説しました。

続編となる『探し方&応募編』も公開しているので合わせてご覧いただければ幸いです。👇

motuni-014.hatenablog.jp

それではまた次回!